試運転続く。

みなさまこんにちは!

タイトルどおり試運転が始まっております。

小学校へ入学・初登校 登校前日も学校までの道のりを試運転。

きっと、あっという間に成長して大人になっていくのでしょう

何年か先を考えるのも大事ですが、

今ある時間を大切に過ごしていかなきゃ。

 

現場も試運転が始まります。

設備機器・照明器具を取付後の試運転

エアコン設置後の試運転

とても重要な事です。 新しい商品でも

動作確認は必要ですね。

みなさまご存じでしょうが、

本日4月10日は試運転の日です~

エアコンは特に今! 

いざ暑い日に壊れていたら大変。

繁忙期はなかなかエアコン工事も込み合いますので...

エアコンフィルター掃除も重要で1年放置していると

冷房能力も25%ダウンしちゃいます。(※NEWS参照)

弊社のエアコンフィルターも

エアコン洗浄スプレーを使ってますん。

IMG_1052 (002).jpg

 

それでは現場進捗状況です。

 

 

【更別の家】

大工さんもうそろそろ完了予定です~

棟梁ありがとうございます~

木漏れ日のような光が差し込んでいます

IMG_1067.jpg

 

もうひとつの階段も設置されております。

IMG_1068.jpg

和室も出来てきてます

IMG_1060.jpg

反対側には縁甲板も

畳が入れば、また景色も一段と変わりますね。

楽しみです。

ここから仕上げに入っていきますね~

仕上げの皆様、宜しくお願い致します

 

 

【本別の家】

こちらも終盤です!

内装クロス工事もそろそろ完了!

設備機器・照明器具 取付準備宜しくお願い致します。

試運転も宜しくお願い致します~

IMG_0987.jpg

IMG_0975.jpg

IMG_0991.jpg

 

全貌は近日公開

タイルではありません。

クロスです(上記写真)

素敵なお家になってます。

 

 

【芽室の家】

こちらは先日、基礎のベースを打設。

せき板パネル枠取付本日完了!

明日は布基礎コンクリート打設行います。

IMG_0812.jpg

IMG_1044.jpg

 

型枠バラシ後もまだまだ続きます。

次はガレージ内の土間コンクリート~

 

 

 

【インナーテラスの家】

ちょっとまってください

お家の中ですよ~

IMG_4681.jpg

左官屋さん

お家の中に入って、何か塗り始めました。

どうしたのですか?

何でしょう? ちょっと

ちょっと...〇〇

 

IMG_0999.jpg

お外の散水栓もかわいいのが設置されてます。

ちょっと予算があれですが、

かわいいのもあります。

IMG_1015.jpg

こちらもちょっとあれですが、

ステンパイプもホワイトに出来ちゃったりします。

完成です。

残すはお部屋を美装して、カーテン付けて

 

 

【札内の家】

内部工事

壁は大方貼り終わりました。

続きまして、フロア貼り。

IMG_0798.jpg

IMG_0954.jpg

来週末にはキッチン搬入

棟梁~お待たせしております。

階段材も来週製作UP予定です。

くびれた手摺子です~雰囲気ヨシ!

  

 

【地鎮祭】

来週は地鎮祭です!

天候はもしかすると雨

雨降って地固まる~いい事ですね。 

よろしくお願いいたします。

 

 

以上、現場からお届け致しました!!