インダストリアルデザインの平屋住宅/帯広市

インダストリアルエリアプランニングモダン帯広市平屋農家住宅

_5B_5127.jpg

「家全体が落ち着く空間。この部屋には今は趣味の釣り用具などを置いていますが、今後は事務仕事でも使う予定です」
ご自身の書斎でそう答えてくれたのは、農家の3代目Kさんです。2022年6月、帯広市郊外にインダストリアルスタイルの平屋住宅を建てました。

_5B_4984.jpg

設計・施工は芽室町のカントリーヴィレッジ(朝日良昌社長)。「共有空間とプライベートな空間とを分けたい」という要望に応え、LDKと子ども部屋・書斎エリアを分けたL字型のプランを提案しました。

_5B_4981.jpg

外壁はガルバリウム鋼板をメインに、正面には意匠と目隠しを兼ねたルーバーを取り付けました。

_5B_5002.jpg

_5B_4994.jpg

玄関とシューズクローク。内装はコーディネーターの八木睦美さんと決めていきました。フローリングは「列ごとに板の幅が違うデザインが気に入って」選んだフロアタイルです。

_5B_5113.jpg

LDK の天井は3.4m、壁いっぱいに広がる窓から陽が注ぎます。

_5B_5099.jpg

キッチン前はアイカ工業のクライマテリアという塗り壁材を使用、モルタル風に仕上げました。
コンロ前には格子入りの室内窓を設置。
「油・匂いがリビングに回ることがなく快適です。格子のデザインも気に入っています」

_5B_5086.jpg

キッチン背面のタイルは金属を思わせるフレームがついた平田タイルのインダストリアルガラスシリーズです。

_5B_5069.jpg

遊び心を感じさせるスタジオ照明風のライト。

01.jpg

(写真左)パントリーには物が取り出しやすく見た目もスマートな縦型冷凍庫を設置。
(写真右)裏玄関にはスロップシンクと洗濯機が。農作業で衣類に着いた埃など汚れを落としてから家に入ります。

_5B_5015.jpg

_5B_5063.jpg

「無駄とも言えそうな空間ですが、だからこそ贅沢だなとも感じています」という長い廊下。配線を通したパイプをむき出しにしたデザインが印象的です。

_5B_5027.jpg

ご主人の書斎は、天井に倉庫などに使用するトタンを、床にはクラック柄の入ったモルタル風フロア「クラックモルタル」(サンゲツ)を使用。快適なワークスペースでありながらどこかガレージ風に仕上がっています。

_5B_5060.jpg

造作の洗面台は「子どもが成長した時、並んで使えるように」と長さのある造りに。蛇口はカクダイの壁付けタイプを選びました。

02.jpg

(写真左)造作の棚は奥様のデザインです。タオルが収納部の下から引き出せる、脱いだ服を入れるかごも棚の中に収まっているなど工夫がたくさん。
(写真右)トイレは壁面タイルと鏡、照明の形を揃え、統一感あるデザインに仕上げました。

デザインに絶対的な安心感

家づくりについてのお話を伺いました。

_5B_4970.jpg

カントリーヴィレッジとの出会いは。

予算内で断熱性能・デザイン性を両立させられる住宅会社を探していて出会いました。カントリーさんは施工事例も事務所も素敵で、様々なテイストの家を建てているのにどの家も統一感がある。デザインに疑問を感じるところがひとつもなかったのが決め手で契約しました。

https://co-vill.com/works/
施工事例集

_5B_5080.jpg

打ち合わせはどのように進みましたか?

たくさん施工事例を見たので、絶対に変なものは提案されないだろうという安心感がありました。書斎の天井に採用した黒いトタンをリビングにも使えないかと相談した時には「面積や高さがあるので圧迫感を感じさせてしまう可能性、ホコリなどが気になる可能性も」と、見た目でだけでなく住み心地やお手入れも考慮してアドバイスをもらえました。

_5B_4988.jpg

家づくりのエピソードなど。

プランニング時、「どのくらいの大きさのソファを置きますか?」と朝日さんが聞いてくれたんです。大体の大きさを伝えてプランを作ってもらったのですが、その後、より大きいものが気に入って、相談してLDK を少し広げてもらうということがありました。暮らしの姿を思い描いて家づくりをしてもらえているんだなと実感しました。

_5B_5111.jpg

住み心地はいかがですか。

間取りも内装も、暮らしていて落ち着くなあと日々感じています。家全体の雰囲気が統一されているので視覚的に安定感があり、安らげる感じがしますね。窓からの光でしっかり部屋が暖まるのも実感しているので、これから来る冬も期待しています。