川沿いの家 2022年12月09日
今年も残すところあとわずか... 焦ってはいないですが、何故か残り何日かと考えると暦に焦らされますね。 焦らず、安全第一で現場は進めていきたいと思います。 ☆工事進捗の前にプチ情報☆ カッコイイ系住宅でも使用している、厚みが薄い窓台...
音更北の家 2022年11月29日
いい、ブングの日。 いい、ブックの日。 いい、服の日。 いい、河豚の日。 そう、そして、いい肉の日。 肉の日ですが お鍋の季節ですね。 絹ごし豆腐派でしたが 木綿豆腐派になりました。 〖音更北の家〗 基礎工事、完了。 ...
帯広西の家 2022年11月21日
初雪を観測し季節はすっかり冬になりました。 年内最後の地鎮祭も執り行われ年内の着工も ラストスパートを迎えます。 個人的には模型作りもラストスパート・・・です! 大変ですが、すごく楽しい~。 スチレンボードで作成していますが、作成時に 使用...
鹿追の家 2022年11月10日
歳を重ねていき、記憶が...と言いながらも日々勉強勉強。 そして記憶と経験を重ねていかなければ! 今回とても良い機会を頂きまして、兼ねてから夢でもありました『ジャパンホームショー』へ 行ってきました。 これもお勉強。 建築に関わる材料...
音更の家 2022年10月31日
先日、帯広インテリアコーディネータークラブの 一部のメンバーと、他関係者数名と 死にたいくらいにはあこがれておりませんが 花の都大東京で開催された ジャパンホーム&ビルディングショー と 東京ショーハウス など その他もろも...
家以外の話 2022年10月20日
今日はカナダ駐日大使が来道しており 十勝2×4協会の一員としてお会いして来ました。 以前、交換学生制度代表として池田高等学校へ 1ケ月間ホームステイしていた関係と当協会が ツーバイフォー工法を44年前より導入してきた経緯 よりお会いしていた...
帯広西の家 2022年10月07日
みなさまこんにちは! 秋を通り越して、冬のような寒さ... 既に防寒着です(衣替え) 夏に弱く冬に弱く(私のからだ) 一体どの季節が良いのか?? 9月~10月が一番好きかもしれませんね(風の感じが変わる) 秋は美味しい旬なものを食べる・紅...
帯広西の家 2022年09月29日
今日は何の日シリーズ。 本日9月29日は招き猫の日。 く(る) ふく からの 招き猫。 犬か猫か、なら猫派。 呑むか飲まないか、なら 呑む派。(断然、呑む派) ビールは麦芽とポップのみがいい。 肴はあぶったイカでいいけど 居酒屋のトイレはキ...
浦幌の家 2022年09月20日
今朝の風の強さも夕方頃には弱くなり 少しホッとしました。 朝夕の気温も肌寒くなり、夏も終盤かな・・・ 色付く紅葉も好きですが何か寂しい感じも この季節ならではですね。 時間が無くて出来なかった模型作りも はじめよう!という事で近々UPします...
浦幌の家 2022年09月09日
9月が始まりました~ 少しづつ涼しくなって あれっ⁉ 暑い~ 本日は気温30度まで上がりました お外での作業は、いや仕事は、はかどらないかも⁉ 水分補給お願いします~ タイトルに御座います、『ちょっとしたこと』をご紹介します ①ちょっ...
カントリーヴィレッジのスタッフが、日々の家づくりや思いを書いていきます。